ビスカラ大統領,サモラ保健大臣他の記者会見要旨(3月22日12時~)
令和2年3月22日
在ペルー日本国大使館
1 感染状況他
(1)本22日までに累計6184件の検査を実施した。感染者数は累計363人で,内31人が入院中(内5名が集中治療中)。25日(水)にアテ病院において感染者の集中治療を開始できる予定。
(2)今後8日~10日の間で,一日当たり5,000件の検査を実施できるようにしたい。通常の新型コロナウィルス検査と簡易検査の2つの方法以外に,新たな検査方法を導入予定。
(3)ペルー全国で新型コロナウイルス対策に携わっている保健省職員らを保護するため,マスク他の配付を急いでいる。
2 新型コロナウイルス感染に係る相談窓口
113番で感染に係る相談を一日4万件受け付けているが,それを8万件まで拡大しようとしている。
3 外出制限の徹底
これまでに,外出制限を遵守しない11,000人が検挙された。
4 脆弱な世帯に対する一時金の支給
(1)2,750,000世帯がそれぞれ380ソルの一時金を受け取ることができる。どの世帯が受け取ることができるか,電子上で確認できる。電子上で入手した書類と身分証(DNI)を所定の銀行に持参すれば受け取りが可能だが,混乱を避けるために段階的な支給を行っている。
(2)農村地域を中心とする65歳以上の年金受給者に対する一時金の支給が,23日(月)に開始される予定。
5 その他
本22日は自分(ビスカラ大統領)の誕生日であるが,新型コロナウイルス対策を続ける。自分への誕生日プレゼントとして,ペルー国民に対し自宅に待機するようにお願いする。
【問い合わせ先】
在ペルー日本国大使館 領事部
Av. Javier Prado Oeste No.757, Piso 16,Magdalena del Mar, Lima
電話:(+51-1)219-9551
Fax :(+51-1)219-9544
consjapon@li.mofa.go.jp
http://www.pe.emb-japan.go.jp/inicio_jp.html
・外務省海外旅行登録「たびレジ」とは
「たびレジ」は,いざという時,在外公館から滞在先の最新の渡航情報や緊急事態発生時の連絡メールなどが受け取れるシステムです。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/
・転居,帰国等により在留届の記載内容に変更がある場合
住所等連絡先の変更届をFAX,郵送またはスキャンデータのメール送信にて当館まで提出してください。
変更届様式:http://www.pe.emb-japan.go.jp/jp/henkoutodoke2011.doc
・「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続をお願いします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
(1)本22日までに累計6184件の検査を実施した。感染者数は累計363人で,内31人が入院中(内5名が集中治療中)。25日(水)にアテ病院において感染者の集中治療を開始できる予定。
(2)今後8日~10日の間で,一日当たり5,000件の検査を実施できるようにしたい。通常の新型コロナウィルス検査と簡易検査の2つの方法以外に,新たな検査方法を導入予定。
(3)ペルー全国で新型コロナウイルス対策に携わっている保健省職員らを保護するため,マスク他の配付を急いでいる。
2 新型コロナウイルス感染に係る相談窓口
113番で感染に係る相談を一日4万件受け付けているが,それを8万件まで拡大しようとしている。
3 外出制限の徹底
これまでに,外出制限を遵守しない11,000人が検挙された。
4 脆弱な世帯に対する一時金の支給
(1)2,750,000世帯がそれぞれ380ソルの一時金を受け取ることができる。どの世帯が受け取ることができるか,電子上で確認できる。電子上で入手した書類と身分証(DNI)を所定の銀行に持参すれば受け取りが可能だが,混乱を避けるために段階的な支給を行っている。
(2)農村地域を中心とする65歳以上の年金受給者に対する一時金の支給が,23日(月)に開始される予定。
5 その他
本22日は自分(ビスカラ大統領)の誕生日であるが,新型コロナウイルス対策を続ける。自分への誕生日プレゼントとして,ペルー国民に対し自宅に待機するようにお願いする。
【問い合わせ先】
在ペルー日本国大使館 領事部
Av. Javier Prado Oeste No.757, Piso 16,Magdalena del Mar, Lima
電話:(+51-1)219-9551
Fax :(+51-1)219-9544
consjapon@li.mofa.go.jp
http://www.pe.emb-japan.go.jp/inicio_jp.html
・外務省海外旅行登録「たびレジ」とは
「たびレジ」は,いざという時,在外公館から滞在先の最新の渡航情報や緊急事態発生時の連絡メールなどが受け取れるシステムです。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/
・転居,帰国等により在留届の記載内容に変更がある場合
住所等連絡先の変更届をFAX,郵送またはスキャンデータのメール送信にて当館まで提出してください。
変更届様式:http://www.pe.emb-japan.go.jp/jp/henkoutodoke2011.doc
・「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続をお願いします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete