実施予定・実施中のイベント
日・ペルー友好140周年記念事業の御案内
平成25年8月
在ペルー日本大使館 広報文化班
ペルー日系人協会 広報宣伝部
日・ペルー二国間関係は今年で140周年を迎えます。外交関係の設立以来、長い年月の間に、両国関係は種々の困難を乗り越え、経済・通商、文化・学術交流、科学分野・社会分野における支援といった多様な分野にわたる友好関係を維持発展させてきました。
ペルーは、1873年8月21日の日秘和親貿易航海仮条約の署名により、中南米で最初に日本と国交を結んだ国です。これを契機に、ペルーでは日本人移民を受け入れる環境が醸成され、1899年の第一回契約移民のペルー渡航へとつながります。
この114年前に始まるペルーへの日本人移住者及びその子孫の方々の努力もあり、今日、140周年の節目を迎えるに当たって、両国の友好関係は、経済連携協定の発効、日ペルー経済協議会(CEPEJA)の活動等を通し、ますます強化されています。
記念事業
両国の長年の友好関係を記念し、在ペルー日本国大使館及びペルー日系人協会は、多くの企業及び団体の協賛を得て、本年の8月と11月に記念文化事業を実施することになりました。
これらの事業を通し、日ペルー両国民間の相互理解を促進し、もって両国の友好の絆を更に強固なものとし、その基盤の上で今後の二国間関係の一層の発展を目指したいと考えております。
プログラム
主要な事業として、以下のようなプログラムを予定しております。
○8月21日(水)20時
日ペルー友好の夕べ:「和League」&「Lucho Quequezana-Kuntur」公演
(於:国立大劇場)(招待制)
日本の「和League」とペルーの作曲・演奏家ルチョ・ケケサーナ氏とそのグループによる、日・ペルー音楽舞踊公演です。
主催:在ペルー日本国大使館、ペルー外務省、ペルー日系人協会
○8月22日(木)19時30分
源氏物語スペイン語訳出版記念講演会
(於:日秘文化会館大ホール Av. Gregorio Escobedo 803, Jesús Maria)(入場無料、入場制限あり)
日本文学の傑作であり、最古の小説でもある「源氏物語」のスペイン語訳出版記念講演会をペルー日系人協会の主催で実施します。下野泉氏、イバン・ピント氏による本書は、日本語の原典から直接訳されたものとしては初のスペイン語版となります。
○8月22日(木)、23日(金)
和太鼓・日本舞踊ワークショップ
和リーグメンバーによるワークショップ。(応募は締め切られました。)
○8月24日(金)
日・ペルー 光と音の祭典
(於:ラ・ウニオン運動場内体育館 Av. Lincon s/n Pueblo Libre)(入場無料、事前予約チケット制)(16時開場、コンサートは18時〜22時)
「和Lague」及びルチョ・ケケサーナ氏によるコンサートのほか、地元アーティストによる演目、和食の屋台、花火等様々なプログラムを用意しております。
○9月5日(木)17時
日本のアンデス人類学に関する講演会と写真展示:「回顧と展望」(日秘文化会館)
南山大学主催。講演会とともに、日本におけるアンデス人類学のパイオニアである故友枝啓泰氏の写真展を開催します。
|