トップページ>イベント情報>大使館主催または共催の行事
実施予定・実施中のイベント
2015年11月3日(火)から同14日(土)まで,第43回日本文化週間が開催されました。 本年は,メイン・セレモニーに日本人シンガーソングライターである湯川潮音氏及び栗コーダーカルテットを招いてコンサートを行った他,日本舞踊集団「菊の会」による「日本の舞踊と歌のフェスティバル」や最終日の「MATSURI」における日本舞踊披露など日本から多様なアーティストの参加を得て期間中様々な日本文化紹介イベントを開催しました。 開催されたイベントは以下のとおりです。
11月3日(火)
○19:30〜 「式典/湯川潮音及び栗コーダーカルテット公演」(日秘劇場) 第43回日本文化週間の開会セレモニーの後,湯川潮音及び栗コーダーカルテットによる公演。詳細はこちら。
11月4日(水)
○17:00〜 「茶道デモンストレーション」(日秘文化会館大ホール) ペルー裏千家淡交会による茶道の紹介。
11月5日(木)
○19:30〜 講演会「日本の古典文学への誘い1」(日秘文化会館神内ホール) 日本文学研究者イバン・ピント氏による講演会。
○19:30〜 「日本映画上映:アニメ・フェスティバル」(日秘文化会館大ホール) 5日は「Genius Party」,同12日「Genius Party Beyond」,同19日は「アリーテ姫」,同26日は「放課後ミッドナイターズ」,12月3日は「マインド・ゲーム」を放映。
11月6日(金)
○19:30〜講演会「日本酒の秘密」(日秘文化会館大ホール) Sake School of America認定利き酒師Ishii Yasuo氏による講演会。当館文化担当官和田書記官による「日本酒と日本文化」に関するレクチャーも実施。レクチャー内容(スペイン語)はこちら。
○ 20:00〜 ミニ講演会「聖闘士星矢」(日秘文化会館神内センター) 聖闘士星矢グッズコレクターによるミニ講演会。
11月7日(土)
○ 11:00〜「将棋ペルー日系人協会杯」「折り紙デモンストレーション」(それぞれ日秘文化会館神内ホール及び会館内ホール)
11月8日(日)
○11:00〜 「食の祭典」「遊びましょう!」「囲碁大使館杯」「ミニ図書展」 「食の祭典」:県人会による日本の料理販売(日秘劇場の前庭) 「遊びましょう」:けん玉,輪投げ,だるま落とし,あやとり,羽根突き,福笑い,折り紙,影絵など,日本の伝統的な遊びを通じて日本文化を学ぶ イベント。(神内センター) 「囲碁大使館杯」: 囲碁のトーナメント。ペルー囲碁協会と共催。(Salon Shiawase) 「ミニ図書展」:ペルー日系人協会ほか複数出版社による日本関連図書の紹介(日秘文化会館内ホール) 「日本移住史料館ツアー」:移住史料館のガイド付きツアー
11月9日(月)
○18:00〜 「風呂敷・生け花・盆栽デモンストレーション」(日秘文化会館神内センター)
11月10日(火)
○17:00〜 「5S改善表彰式及び講演会」(日秘劇場)
○19:30〜 「聖闘士星矢コレクション展」(日秘文化会館ギャラリー) 聖闘士星矢コレクターグループによる聖闘士星矢グッズの展示会。
11月11日(水)
○19:00〜 「日本留学説明会」(日秘文化会館大ホール) 日本大使館留学アドバイザーによる日本留学説明会
11月12日(木)
○19:30〜 講演会「日本の古典文学への誘い2」(日秘文化会館神内ホール) 日本文学研究者イバン・ピント氏(元外交官)による講演会
11月13日(金)
○19:00〜「日本の舞踊と歌フェスティバル」(日秘劇場) 日本舞踊集団「菊の会」による日本舞踊公演に続き,県人会及び日系人グループによる日本各地の民俗芸能の紹介。詳細はこちら
11月14日(土)
○12:00〜23:00「第24回AELU祭り」(ラ・ウニオン運動場) 子供向け祭り,ダンス,音楽,出店,神輿,酒樽あけ,花火等様々なイベントを開催。 本年は式典にて日本舞踊集団「菊の会」による日本舞踊の特別公演及び「ビギン」によるコンサートを開催。 式典における株丹大使挨拶はこちら。
期間中に開催された各種展示 ●生け花展 11月3日〜6日,日秘文化会館ホール ●盆栽展 11月9日〜12日,日秘文化会館ホール ●日本の伝統玩具展(当館文化啓発品) 11月6日〜8日 日秘文化会館ホール ●聖闘士星矢コレクション展 11月10日〜15日,日秘文化会館ギャラリー