titulo
 
 
草の根・人間の安全保障無償資金協力新規案件(6件)の署名について
 


1. 平成27年2月16日、ペルー共和国の首都リマ市の国際協力庁(APCI)において,株丹駐ペルー大使は、5NGOの各代表との間
      で,平成26年度草の根・人間の安全保障無償資金協力の6件の新たなプロジェクトに関する契約書の署名を行いました。

2. (1)「フニン州サン・ホセ工業高校機材整備計画」

      被供与団体/代表者: 持続的・統合的発展のための組織/カスティーヨ代表  

      フニン州の工業高校において,生徒の教育環境を改善させるため,各学科の授業に必要な学習機材を整備します。


      (2)「ワヌコ州サン・ペドロ集落第32371小学校整備計画」

      被供与団体/代表者: 平和の島/ベルフロワ事務所長

      ワヌコ州の小学校において,児童の教育環境を改善させるため,小学校教室,教員室,調理場兼食堂,及びトイレを整備します。


      (3)「リマ州第34工業高校教育機材整備計画」

      被供与団体/代表者: ワールド・ビジョン・ペルー/メサ・ナショナル・ディレクター

      リマ州の工業高校において,生徒の教育環境を改善させるため,各学科の授業に必要な学習機材を整備します。


      (4)「アヤクチョ州サン・ヘロニモ・デ・パンパマルカ集落第414-4幼稚園整備計画」

      被供与団体/代表者: 農牧業開発センター/ガルシア事務局長

      アヤクチョ州の幼稚園において,幼児の安全を確保し教育環境を改善させるため,園舎及び外柵を建設し,教室内学習機材を
      整備します。


      (5)「ワヌコ州ウマリ町灌漑設備整備計画」

      被供与団体/代表者: 平和の島/ベルフロワ事務所長

      ワヌコ州において,農産物の収穫量と生産性を安定・向上させ地域住民の生活環境を改善するために,灌漑水路,貯水槽及び
      付属灌漑設備を整備します。


      (6)「マドレ・デ・ディオス州トレス・イスラス集落アマゾンナッツ加工施設整備による一村一品支援計画」

      被供与団体/代表者: アマゾン流域保全協会/ポグリアニ事務局長

      マドレ・デ・ディオス州において,アマゾンナッツ生産グループの生産性を向上させるため,ナッツ処理加工所付帯施設を整備し,
      機材を設置します。


3. 署名式次第

(1) 案件概要の説明
(2) 契約書の署名
(3) 株丹大使挨拶 挨拶文(スペイン語・PDF
(4) カスティーヨ代表挨拶
(5) ベルフロワ事務所長挨拶
(6) メサ・ナショナル・ディレクター挨拶
(7) ガルシア事務局長挨拶
(8) ポグリアニ事務局長挨拶
(9) エレラ長官挨拶

 

4. 署名式の様子

 
amb1   ambedu2
契約書署名の様子
 

(前列左より)ガルシア事務局長、カスティーヨ代表,株丹大使、エレラ長官、メサ・ナショナル・ディレクター、ポグリアニ事務局長
(後列)ベルフロワ事務所長

 



法的事項 | アクセシビリティについて | プライバシーポリシー |