トップページ>領事情報>各種生活情報>カナダによる電子渡航認証(eTA)制度の運用開始について
〜カナダに空路で入国する方へのお知らせ(カナダ政府による電子渡航認証(eTA)義務化の延期について)
平成28年3月17日 在ペルー日本国大使館 カナダ政府は,本年3月15日以降,カナダに空路で入国する際は,事前に電子渡航認証(Electronic Travel Authorization(eTA))の申請が必要としていましたが,この度,同申請を行っていない場合でも,今年の夏の旅行シーズンが終わる秋までは猶予期間(正確な終了時期は未定)として,有効な旅券などの渡航書類の確認ができることを条件に,カナダに入国する飛行機に搭乗できることになりました (http://www.cic.gc.ca/english/visit/index.asp)。 これまで,カナダに短期滞在(ビジター)で入国する日本人に対しては,査証(ビザ)が免除されていますが,eTA手続きは,カナダに査証免除で入国できる国の人を対象に義務化されるものです。 当面は,航空会社がカナダへ渡航する旅行者に対してeTAの申請を要求することはありませんが,カナダでの入国手続きに多少時間を要することも考えられますので,スムースな入国手続きをお考えの場合は,eTA手続きの御検討をお勧めします。 詳しくは,カナダ政府のホームページ(http://www.Canada.ca/eTA)を御参照ください。同ページからオンライン申請ができます。 また,次のカナダ移民局のホームページでも,eTAについて日本語の説明も掲載されていますので御覧ください(但し,情報の更新が遅れている場合もありますので注意してください。)。 「カナダに空路で入国?」 http://www.cic.gc.ca/english/visit/eta-facts-ja.asp 電子渡航認証申請(英語)(eTA申請用紙記入項目の案内(日本語PDF版)も掲載) http://www.cic.gc.ca/english/visit/eta-start.asp
平成28年3月17日 在ペルー日本国大使館
カナダ政府は,本年3月15日以降,カナダに空路で入国する際は,事前に電子渡航認証(Electronic Travel Authorization(eTA))の申請が必要としていましたが,この度,同申請を行っていない場合でも,今年の夏の旅行シーズンが終わる秋までは猶予期間(正確な終了時期は未定)として,有効な旅券などの渡航書類の確認ができることを条件に,カナダに入国する飛行機に搭乗できることになりました (http://www.cic.gc.ca/english/visit/index.asp)。 これまで,カナダに短期滞在(ビジター)で入国する日本人に対しては,査証(ビザ)が免除されていますが,eTA手続きは,カナダに査証免除で入国できる国の人を対象に義務化されるものです。 当面は,航空会社がカナダへ渡航する旅行者に対してeTAの申請を要求することはありませんが,カナダでの入国手続きに多少時間を要することも考えられますので,スムースな入国手続きをお考えの場合は,eTA手続きの御検討をお勧めします。 詳しくは,カナダ政府のホームページ(http://www.Canada.ca/eTA)を御参照ください。同ページからオンライン申請ができます。 また,次のカナダ移民局のホームページでも,eTAについて日本語の説明も掲載されていますので御覧ください(但し,情報の更新が遅れている場合もありますので注意してください。)。 「カナダに空路で入国?」 http://www.cic.gc.ca/english/visit/eta-facts-ja.asp 電子渡航認証申請(英語)(eTA申請用紙記入項目の案内(日本語PDF版)も掲載) http://www.cic.gc.ca/english/visit/eta-start.asp