リマ国際空港からの帰宅時における強盗被害

平成29年3月13日
在ペルー日本国大使館
 
 リマ国際空港からの帰宅時,自宅前で強盗に襲われる事件が,以下のとおり続けて発生しています。3月から4月にかけては,春休みや転勤等で空港を利用する機会が増えますので,空港を利用される際は御注意ください。
 
1 発生日時:2月23日(木)午後10時30分頃
  発生場所:リマ市アテ区ロス・セレス地区
  事件概要:ペルー人夫婦がリマ国際空港から自家用車で自宅に到着したところ,バイクで近づいてきた強盗に襲われ,7,000ユーロの入ったハンドバッグを強奪された。
 
2 発生日時:3月9日(木)未明
  発生場所:リマ市サン・ミゲル区フェデリコ・ヘルデス通り
  事件概要:ペルー人家族がリマ国際空港からタクシーで自宅に到着したところ,スモークが貼られた自動車に乗った強盗に襲われ,スーツケース5つを奪われた。
 
3 対策
(1)リマ国際空港からタクシーで移動する場合,税関検査場(X線検査)を抜けてすぐのタクシーカウンター等,信用の高いタクシー会社を利用する。
(2)車の乗降時,周りに怪しい人物がいないか気を配り,移動中も時折周囲に視線を向けるなど,警戒心を顕示する。
(3)荷物は最小限とし,貴重品は極力持ち歩かない。
(4)なるべく交通量の多い通りを利用し,人気の少ない裏道は利用しない。タクシーを利用する際,目的地までの経路を知っている場合は,運転手に利用経路を指示する。
(5)車両尾行等に気付いた場合は,ショッピングモール等人通りの多いエリアや付近の警察署等でやり過ごす。また,観光警察のフリーダイヤル「0800-22221」(英語・スペイン語による24時間対応サービス)に連絡し,助けを求める。
(6)万が一,強盗に遭遇した場合は絶対に抵抗せず,犯人の要求に従う。