出生証明
令和5年3月27日
いつ,どこで出生したのかを証明するものです。
・在留資格の更新
(上記よりダウンロードできるほか窓口にて御渡ししております)
2.戸籍謄(抄) 本の原本
3.有効な旅券。旅券がない場合は、写真付き身分証明書(外国人登録証またはDNI)の原本
4.氏名に外国名が含まれる場合,綴りを確認できる公文書(親が外国人の場合は親の出生証明書,旅券等 )
5.手数料(領事手数料一覧表)
・やむを得ず代理人による申請をする場合は、あらかじめ当館領事部まで電話にてご相談ください。
・以前日本国籍をもっていた方や日本で生まれた外国籍の方も申請することができます。
・外国人の場合、出生届受理証明書(原本)が必要になります。
・証明書は、通常、申請日より閉館日を除く3日以内に交付いたします。
・既に亡くなられた方の出生証明書は発給出来ません。
主な使用目的
・婚姻手続き・在留資格の更新
必要書類等
1.証明書発給申請書 PDF/エクセル(上記よりダウンロードできるほか窓口にて御渡ししております)
2.戸籍謄(抄) 本の原本
3.有効な旅券。旅券がない場合は、写真付き身分証明書(外国人登録証またはDNI)の原本
4.氏名に外国名が含まれる場合,綴りを確認できる公文書(親が外国人の場合は親の出生証明書,旅券等 )
5.手数料(領事手数料一覧表)
参考事項
・ご本人が直接大使館領事部窓口にお越しください。・やむを得ず代理人による申請をする場合は、あらかじめ当館領事部まで電話にてご相談ください。
・以前日本国籍をもっていた方や日本で生まれた外国籍の方も申請することができます。
・外国人の場合、出生届受理証明書(原本)が必要になります。
・証明書は、通常、申請日より閉館日を除く3日以内に交付いたします。
・既に亡くなられた方の出生証明書は発給出来ません。