フリオ・クロイワ氏の「第2回濱口梧陵国際賞(国土交通大臣賞)」 受賞記念講演会(11月8日実施)
平成29年11月15日
11月8日,リマ市内のペルー技術者協会(CIP)でフリオ・クロイワ ペルー国立工科大学名誉教授/ペルー国際災害危機軽減会社理事兼本部長の「第2回濱口梧陵国際賞(国土交通大臣賞)」受賞記念講演会が開催されました。
講演会にはホルヘ・ニエト国防大臣やホルヘ・アルバCIP会長を始めとするペルー側関係者,日本側からは江口JICAペルー事務所長, 岩瀬書記官ほかが出席しました。
同賞は2015年の「世界津波の日」制定を契機に昨年創設された,津波防災をはじめとする沿岸防災技術分野で顕著な功績を挙げた方を表彰するものです。クロイワ氏がコロンビア、エクアドル及びペルーの津波被害の軽減計画の策定等に貢献したことから,受賞されることとなりました。
「世界津波の日」は日本のイニシアチブにより国連が制定したもので,津波による犠牲者を減らすために人々の防災意識を高めることが目的です。11月1日には日本で同賞の授賞式及び記念講演会が行われました。
日本での授賞式及び記念講演会についてはこちら
国土交通省HP
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005895.html
国立研究開発法人 港湾空港技術研究所HP
http://www.pari.go.jp/press/2017/28028599559e9947fee16f20171020151527.html
当日の写真
会場の様子
|
国防大臣の挨拶
|
フリオ・クロイワ氏講演
|
当日出席者の集合写真
|