対ペルー無償資金協力「中小企業ノンプロジェクト無償」引渡式典
平成30年2月13日
平成30年2月6日,カヤオ市内防災庁倉庫において,高木臨時代理大使は、ペルーのホルへ・キシック国防大臣及びホルへ・チャベス防災庁長官とともに、日本の中小企業ノンプロジェクト無償で供与した日本の中小企業製品の引渡し式典に出席しました。
当該プロジェクトは,様々な自然災害の経験を有する日本の中小企業の製品を活用し,ペルーの防災・災害対策の一助とするもので,支援総額は約420万米ドル(5億円)に上ります。災害時に必須となる生活インフラであるテントやトイレ,迅速な災害応急活動に必要な指揮車だけでなく,日々の防災啓発のための起震車など,ペルーのニーズに合わせて様々な機材が整備されます。
我が国は,対ペルー経済協力重点分野の一つとして災害対策を掲げており,今後も同分野への支援を継続していく所存です。
高木臨時代理大使
|
チャベス防災庁長官,高木臨時代理大使, キシック国防大臣
|
インタビュー風景
|
供与機材に関する説明風景
|
供与機材(起震車)
|
供与機材(吸水土嚢,携帯トイレ) |