ペルー日系人協会,ペルー日系婦人会及びラ・ウニオン運動場協会共催運動会(2018年4月29日開催)

平成30年5月3日
 4月29日(日),ラ・ウニオン運動場協会(AELU)において,ペルー日系人協会(APJ),ペルー日系婦人会及びラ・ウニオン運動場協会共催運動会が開催され土屋大使夫妻が出席しました。ペルー日系社会において最大のスポーツ行事であるAELUの運動会は1953年に始まり,今年は65回目の開催となります。本年は選手や応援のご家族等を含めて当日は約11,000人が参加しました。
 式典ではヤナウラAPJ会長,シマブクロAELU会長,アカミネ日系婦人会会長及びレギア・プエブロ・リブレ区長による挨拶の後,土屋大使より本年の開催を祝う挨拶を述べました。
 運動会では綱引きや玉入れの他に世代別の短距離走やリレー等の競技が行われると共に,主催者であるペルー日系人協会,ペルー日系婦人会,ラ・ウニオン運動場会や,地方日系人協会,各県人会,日系校及びリマ日本人学校等の日系団体による入場行進や,ラジオ体操,日系婦人会及び日系校やリマ日本人学校によるダンス・舞踊が行われ,選手を応援するご家族も一緒に運動会を楽しみました。
 
                 
                           (日本とペルーの国旗を掲げての入場行進)

                          
          (審判員(赤色のポロシャツ)への感謝状贈呈:中央左が土屋大使,右がレギア・プレブロ・リブレ区長)