日本企業の産業排水浄化システムに関する講演会及び実証プラントのサン・マルコス大学への譲渡式(7月19日実施)

平成30年7月20日
→スペイン語:Español

1 JICAの中小企業海外展開支援事業―普及・実証事業―※により,株式会社ネオナイト(島根県)は,自社の持つ排水浄化技術がペルーの企業が排出する産業排水に有効であることの実証・普及を行っています。これまで,リマ市上下水道公社(SEDAPAL),国際産業協会(SNI)と協力し,テキスタイル企業に実証プラントを設置し,水質分析をサン・マルコス大学と協同で実施・評価してきました。
      ※JICAの中小企業海外展開支援事業―普及・実証事業―についてはこちら

2    7月19日,サン・マルコス大学にて,実証プラントを使用した試験の結果について一般公開の講演会を行いました。

3     その後,実証プラントをサン・マルコス大学に譲渡する式典を行いました。式典には,土屋定之大使,上野JICAペルー事務所長,カチャイ・サン・マルコス大学学長らが出席しました。
             講演会の様子

                           譲渡式の様子

               大使挨拶


                   実証プラントの見学風景