ペルー日本見返り資金による総合体育館の開所式(ワヌコ州ラウリコチャ郡ヒビア町,9月5日実施)

平成30年9月13日

   9月5日,ペルー日本見返り資金※により建設された総合体育館の開所式がワヌコ州ラウリコチャ郡ヒビア町で行われました。

   ※ペルー日本見返り資金は,日本国政府のノン・プロジェクト無償資金協力および食料増産援助において実施されたプロジェクトの一定額がペルー政府にて積み立てられているものであり,その資金はペルー共和国のために使用されます。

   同町は,ペルー中部山岳地帯に位置し,近隣の大きな町へのアクセスが困難であるほか,町内に全天候型の大きなスポーツ施設もなかったところ,今回完成した総合体育館を活用して青少年の育成や住民の交流が図られることに対して多くの住民から期待を寄せられており,盛大な開所式となりました。

   式典にはペルー側からエイステン・ビジャヌエバ・ヒビア町長代理,エドアルド・サル・イ・ロサス・ペルー国際協力庁顧問,マルガリータ・イマノ・ペルー日本見返り資金事務局長らが出席し,日本側から山﨑将志在ペルー日本国大使館二等書記官および上野和彦JICAペルー事務所長が出席しました。
完成したヒビア町総合体育館


ヒビア町の伝統の踊り(ヒビアのライオンダンス)
 
           
            記念プレート,左からヒビア町職員,サル・イ・ロサス・ペルー
            国際協力庁顧問,上野JICA所長,山﨑書記官,ビジャヌエバ・
             ヒビア町長代理,イマノ・ペルー日本見返資金事務局長,
             ペルー国際協力庁職員