草の根・人間の安全保障無償資金協力新規案件(5件)の署名について(3月12日実施)
平成31年3月15日
1.平成31年3月12日,土屋大使は,ペルー国際協力庁(APCI)にてゴンサレスAPCI長官出席の下,平成30年度草の根・人間の安全保障無償資金協力として,地方における教育や医療,農牧業の発展を支援する5件の新規プロジェクト契約書の署名を行いました。
2.各プロジェクトの概要
(1)「アヤクチョ州チジワ集落灌漑設備整備計画」
被供与団体/代表者: カリタス・アヤクチョ/ピニェイロ代表
農業物生産量の向上,安定化のために,スプリンクラー式灌漑設備を整備します。
(2)「フニン州アコヤ町第169幼稚園整備計画」
被供与団体/代表者: 持続的・統合的発展のための組織/カスティーヨ代表
教室の老朽化に直面する幼稚園に,新規園舎(2教室)を建設します。
(3)「フニン州ヤウヨス町第1518幼稚園整備計画」
被供与団体/代表者: 持続的・統合的発展のための組織/カスティーヨ代表
児童数増加に伴う教室不足解消のため、2教室を建設します。
(4)「アプリマック州ティカバンバ・パンティパタ集落灌漑設備整備計画」
被供与団体/代表者: アンデス研究開発協会/サンブラノ代表
農業物生産量の向上,安定化のために,スプリンクラー式灌漑設備を整備します。
(5)「リマ市ヘスス・マリア区日秘総合診療所リハビリテーションセンター医療機器整備計画」
被供与団体/代表者: ペルー日系人協会/フクモト会長
ペルー日系人協会が運営するリハビリテーションセンターにおいて,高強度レーザー治療器,磁気治療器等の治療機材を整備します。
3.署名式の様子
署名式会場の様子
|
契約書の署名
|
ピニェイロ・カリタス・アヤクチョ代表
|
カスティーヨ持続的・統合的発展の ための組織代表 |
サンブラノ・アンデス研究開発協会代表
|
フクモト・ペルー日系人協会会長
|
土屋大使とゴンサレスAPCI長官及び署名者ら
|