防災科学技術研究所(NIED)のペルー訪問

令和元年8月22日

   8月14日から16日にかけて、国立研究開発法人防災科学技術研究所(NIED)の林理事長をはじめとした訪問団がペルーを訪問しました。訪問団は15日に実施されたペルー全国防災訓練や、各閣僚による情報集約訓練が実施された国家緊急オペレーションセンター(COEN)新棟(今年7月に完成)を視察しました。
   NIEDは今年11月5日の世界津波の日に実施されるペルー全国防災訓練に関して、シェイクアウト方式の導入をはじめとした支援を実施しています。訪問団は16日にペルー国家防災庁(INDECI)において11月5日の防災訓練に向け打合せを行った他、住宅建設上下水道省(MVCS)において、エストラーダ大臣、ラモス住宅副大臣、コサカ建設上下水道副大臣を往訪し、住宅や建築物にかかる防災施策にかかる意見交換を実施しました。

   当日の写真

 
幼稚園における防災訓練の様子
リマ旧市街地区における防災訓練の様子
屋外における情報収集訓練の様子
全国放送された防災訓練の様子
COENのオペレーションルーム

 

COEN外観及び閣僚向けに使用されている
日本のハイブリッド自動車(無償資金協力)
 
COENに併設された防災啓発センターの視察
 
INDECIとNIED訪問団ら
 
MVCSにおける意見交換
MVCS大臣、副大臣とNIED訪問団ら