片山大使の「ペルー体育教師能力開発支援プロジェクト ~ 第3回授業研究研修会」への出席
令和3年2月28日


2月26日、片山大使はオンラインにて「ペルー体育教師能力開発支援プロジェクト ~ 第3回授業研究研修会」に出席しました。
本プロジェクトは、2014年から東京オリンピック・パラリンピックの開催までの間、100か国・1000万人以上を対象に、スポーツの価値を伝え、世界のよりよい未来を目指して実施されてきた官民協働で行うスポーツ・フォー・トゥモロー事業の一環です。
本研修会の開会式において片山大使は、新型コロナウイルスの拡大に伴い、全世界で様々な行事が制限されている中、オンラインを通じて頻度と密度の高い交流が行われ、本プロジェクトによってこれまで構築されてきた日・ペルー両国の関係者の絆が強まったのはないかと述べ、2日間に渡り実施される本研修会が、参加者にとってまた新たな発見、交流に繋がることを期待する旨を述べました。
本プロジェクトは、2014年から東京オリンピック・パラリンピックの開催までの間、100か国・1000万人以上を対象に、スポーツの価値を伝え、世界のよりよい未来を目指して実施されてきた官民協働で行うスポーツ・フォー・トゥモロー事業の一環です。
本研修会の開会式において片山大使は、新型コロナウイルスの拡大に伴い、全世界で様々な行事が制限されている中、オンラインを通じて頻度と密度の高い交流が行われ、本プロジェクトによってこれまで構築されてきた日・ペルー両国の関係者の絆が強まったのはないかと述べ、2日間に渡り実施される本研修会が、参加者にとってまた新たな発見、交流に繋がることを期待する旨を述べました。