令和6年度領事手数料

令和7年3月31日
【旅券手数料に関する重要なお知らせ】

令和7年(2025年)3月24日から31日までの申請受理分については、旅券手数料が次の通り変更となります。書面での窓口申請とオンライン申請とでは手数料が異なりますので、ご注意ください。
 

旅券関係

  金額(単位: ソル)
  書面での窓口申請 オンライン申請
10年有効の一般旅券の新規(切替)発給 S/ 441.00 S/ 430.00
5年有効の一般旅券の新規(切替)発給 S/ 305.00 S/ 295.00
5年有効の一般旅券の新規(切替)発給(12歳未満) S/ 170.00 S/ 159.00
限定旅券/残存有効期間同一旅券 S/ 170.00 S/ 159.00
帰国のための渡航書の発給 S/   68.00 S/   68.00
 
 
※下記の旅券手数料は、令和7年(2025年)3月21日(金曜日)まで申請を受理した際の金額となります。
10年有効の一般旅券の新規(切替)発給 S/ 432.00  
5年有効の一般旅券の新規(切替)発給 S/ 297.00  
5年有効の一般旅券の新規(切替)発給(12歳未満) S/ 162.00  
限定旅券/残存有効期間同一旅券 S/ 162.00  
帰国のための渡航書の発給 S/   68.00  
   
【令和6年(2024年)41日~令和7年(2025年)331日申請受理分】

証明書関係

在留証明※ 1  S/   32.00  
出生証明・婚姻・死亡等身分上の事項に関する証明 S/   32.00  
署名(及び拇印)又は印章の証明 官公署に係るもの S/ 122.00  
署名(及び拇印)又は印章の証明 その他のもの ※ 2 S/   46.00  
遺骨証明 S/   68.00  
航行報告証明 S/   35.00  
自動車運転免許証抜粋証明 S/   57.00  
警察証明 (無犯罪証明)  無    料  
   
 
   
【※1】恩給及び年金受給手続き(受給証明等提示)のために必要な在留証明は、提出先によっては無料になる場合があります(日本年金機構や国家公務員共済組合等)。
【※2】署名証明のほか、独立行政法人、特殊法人や学校の発行する文書(自動車安全運転センター発行の運転免許経歴証明書を含む)に押印された印章の証明。
 

査証関係

一般入国査証 S/   81.00  
数次入国査証 S/ 162.00  
通過査証 S/   19.00  
再入国の許可の有効期間の延長 S/   81.00
 
※当館窓口にて申請された場合は、現金にてお支払いとなります。オンライン申請をされた場合は、ネット上でクレジットカード情報を登録の上、オンライン納付(受取時のクレジットカード決済)または窓口での現金納付のいずれかを選択可能です。                   
領事手数料のクレジットカードによるオンライン決済について