大使の挨拶
令和3年7月16日
ラ・ウニオン校創設50周年式典
この度は、ラ・ウニオン校創設50周年記念式典にお招きいただき誠にありがとうございます。1971年に開校したラ・ウニオン校がこうして50周年を迎えられることに、心よりお祝いを申し上げます。
私はよくAELUの施設を使っているので、ラ・ウニオン校のこともとても身近に感じます。
ラ・ウニオン校は、学術的な卓越性はもとより、文化及びスポーツ活動を促進し、日本の価値観をもとにした児童や生徒の育成において、ペルーで中心的役割を担ってきていると理解しております。かつての大統領も生み出していると承知しています。
また、近年では特に国際化に注力されており、日本の名桜大学、南山大学、愛知大学等との提携により、国際的に認められる教育機関を目指して一層発展を続けられています。教育を通じ、日系人としてのアイデンティティの継承、ペルー社会への日本文化の浸透、ペルー社会一般との交流促進に大変大きな貢献をいただいており、改めて皆さまの活動への感謝と敬意を表します。
新型コロナウイルス対策のため未だ制限のある生活が続きますが、オンライン授業の継続を通じ、ラ・ウニオン校の教育活動、子供たちの学習が有意義に変化を遂げることを祈念いたします。
皆様のご健康とラ・ウニオン校の益々の発展をお祈りしております。
ありがとうございました。
私はよくAELUの施設を使っているので、ラ・ウニオン校のこともとても身近に感じます。
ラ・ウニオン校は、学術的な卓越性はもとより、文化及びスポーツ活動を促進し、日本の価値観をもとにした児童や生徒の育成において、ペルーで中心的役割を担ってきていると理解しております。かつての大統領も生み出していると承知しています。
また、近年では特に国際化に注力されており、日本の名桜大学、南山大学、愛知大学等との提携により、国際的に認められる教育機関を目指して一層発展を続けられています。教育を通じ、日系人としてのアイデンティティの継承、ペルー社会への日本文化の浸透、ペルー社会一般との交流促進に大変大きな貢献をいただいており、改めて皆さまの活動への感謝と敬意を表します。
新型コロナウイルス対策のため未だ制限のある生活が続きますが、オンライン授業の継続を通じ、ラ・ウニオン校の教育活動、子供たちの学習が有意義に変化を遂げることを祈念いたします。
皆様のご健康とラ・ウニオン校の益々の発展をお祈りしております。
ありがとうございました。