AELU設立68周年記念行事の挨拶

令和3年11月14日
在ペルー日本国特命全権大使
片山 和之

トクモリAELU会長、
イゼナAPJ会長、
皆さま、こんにちは。
 
AELU設立68周年を日本大使館を代表して心よりお祝いを申し上げます。
 
AELUは、戦後の日系社会復興に当たって、老若男女を問わずみんなが集まってスポーツを楽しみ、日本文化を継承発展させる場を求める日系社会の願望を実現するため1953年に設立されたと伺っております。当時、各日系人家庭の経済状態も大変で、また、戦争で閉鎖された日本公使館が再開したばかりの困難な時期にこのようなプロジェクトが実現したことは奇跡であり、改めて先達の決意と努力に敬意と感謝を表します。
 
AELUの名称は日系人の固い団結を表すものであり、この場所は、後に日本の皇族や総理大臣も訪問され、日系人そしてその他のペルー人にとりなくてはならない重要な存在となっています。私自身にとっても毎週必ず訪れるペルー生活に不可欠の場所となっております。また、今年はラ・ウニオン校が創立50周年を迎え、私も7月記念式典に出席できたのも良い思い出です。
 
AELUが70周年を迎える2023年は日ペルー外交関係樹立150周年にも当たります。AELUと大使館が連携して記念行事を展開していくことを期待します。
 
最後になりますが、AELU、そして日系社会全体の益々のご発展を祈念し、私の挨拶といたします。
 
ありがとうございました。