ペルー鹿児島県人会設立105周年記念行事

令和3年12月11日

ペルーの皆さま、こんばんは。日本の皆さま、おはようございます。

ペルー鹿児島県人会が設立105周年を迎えられたことを、在ペルー日本国大使館を代表し、心からお祝い申し上げます。
 
ペルー鹿児島県人会は、設立以来、当地有数の規模を誇る県人会として、社会福祉の活動に加えペルーの皆さんへの日本文化紹介や鹿児島県との文化交流など、両国を繋ぐ重要な役割を果たしてこられました。日ペルー間の相互理解促進と友好の絆を深めて来られた長年の活動に敬意と感謝を表します。
 
当地では鹿児島県にルーツを持つ日系人の方々が多く活躍されております。最近では、上原アツ子氏が、ペルー日系婦人会会長や鹿児島県人会会長として残された功績から、日本政府による勲章(旭日単光章)を受章されました。今後も同県から素晴らしい人材が輩出され、鹿児島県とペルーのみならず、日本とペルーの二国間関係がますます促進されることを期待しております。
 
2023年、日本とペルーは外交関係樹立150周年を迎えます。大使館としても引き続き両国の友好関係の強化に努めて参ります。県人会の皆様からもご支援をいただければ幸いです。
 
最後に、ペルー鹿児島県人会ならびにペルー日系社会の益々の発展を祈念して私の挨拶とさせていただきます。
 
ありがとうございました。