広島県人会主催「父母の日を祝う会」
令和4年7月24日
皆様、こんにちは。
「父母の日を祝う会」開催に際し、大使館を代表し、皆様方のご健康とご長寿を心よりお喜びお祈り申し上げます。
広島県出身者である私として、ペルー広島県人会がこのように活発に意義ある行事を企画・実現されたていることに対して謹んで敬意を表します。
日系人の諸先輩方は、苦労を重ねながらペルー社会で確固たる地位を築かれ、日本人の倫理観や勤勉さといった美徳を次の世代に引き継いでこられました。皆さまの活躍と功績が日本とペルー両国の友好関係発展の礎となっています。この場を借りて、改めて感謝申し上げます。
来年は、日秘外交関係修好150周年を迎えます。さらに、広島出身の岸田総理が議長となり、広島でG7サミットも行われます。日本大使館として広島県人会と引き続き緊密に連携協働していく所存です。
終わりに、皆様のご健勝とペルー広島県人会の益々のご発展を祈念して、私の挨拶といたします。
ありがとうございました。
「父母の日を祝う会」開催に際し、大使館を代表し、皆様方のご健康とご長寿を心よりお喜びお祈り申し上げます。
広島県出身者である私として、ペルー広島県人会がこのように活発に意義ある行事を企画・実現されたていることに対して謹んで敬意を表します。
日系人の諸先輩方は、苦労を重ねながらペルー社会で確固たる地位を築かれ、日本人の倫理観や勤勉さといった美徳を次の世代に引き継いでこられました。皆さまの活躍と功績が日本とペルー両国の友好関係発展の礎となっています。この場を借りて、改めて感謝申し上げます。
来年は、日秘外交関係修好150周年を迎えます。さらに、広島出身の岸田総理が議長となり、広島でG7サミットも行われます。日本大使館として広島県人会と引き続き緊密に連携協働していく所存です。
終わりに、皆様のご健勝とペルー広島県人会の益々のご発展を祈念して、私の挨拶といたします。
ありがとうございました。