ペルー広島県人会主催新年会
令和5年2月7日
新年明けましておめでとうございます。ペルー広島県人会主催新年会に妻共々お招き頂き、誠にありがとうございます。日本大使館を代表して一言ご挨拶申し上げます。
ペルーで迎える3度目のお正月となりました。この間、ペルー広島県人会の皆様とは、様々な機会にご一緒させて頂きました。広島県出身者である私として、皆様方が活発に意義ある行事を企画・実現されたていることは大変喜ばしく、ヒロタ会長をはじめとする県人会の皆様に対して謹んで敬意を表します。
本年は日・ペルー外交関係樹立150周年を迎えます。先般、外務省にてヘルバシ外務大臣とともに立ち上げ行事に出席しました。日本大使館としては、今後年間を通じて各種記念行事を、皆様とともに成功させ、両国の戦略パートナーシップ関係を一層発展させることを目指しますので、引き続き皆様のご協力をお願いいたします。
本年5月、広島出身の岸田総理が議長となり、広島でG7サミットが行われますことも、広島県人としては誠に喜ばしいことです。
最後に、本年卯年が、うさぎの飛び跳ねるごとく、皆様方、そして日・ペルー関係にとり更なる飛躍の年となることを心より祈念して、新年の挨拶とさせていただきます。
ありがとうございました。
ペルーで迎える3度目のお正月となりました。この間、ペルー広島県人会の皆様とは、様々な機会にご一緒させて頂きました。広島県出身者である私として、皆様方が活発に意義ある行事を企画・実現されたていることは大変喜ばしく、ヒロタ会長をはじめとする県人会の皆様に対して謹んで敬意を表します。
本年は日・ペルー外交関係樹立150周年を迎えます。先般、外務省にてヘルバシ外務大臣とともに立ち上げ行事に出席しました。日本大使館としては、今後年間を通じて各種記念行事を、皆様とともに成功させ、両国の戦略パートナーシップ関係を一層発展させることを目指しますので、引き続き皆様のご協力をお願いいたします。
本年5月、広島出身の岸田総理が議長となり、広島でG7サミットが行われますことも、広島県人としては誠に喜ばしいことです。
最後に、本年卯年が、うさぎの飛び跳ねるごとく、皆様方、そして日・ペルー関係にとり更なる飛躍の年となることを心より祈念して、新年の挨拶とさせていただきます。
ありがとうございました。