ペルー日系人協会 年次総会
令和5年2月21日
日本とペルーの外交関係樹立150周年の今年、日系団体の皆様が一堂に会する年次総会に参加することができ、大変光栄に思います。日本大使館を代表し、一言御挨拶申し上げます。
1873年8月21日に日ペルー友好通商航海仮条約が結ばれ両国は外交関係を樹立しました。日本にとりペルーは中南米で最初に外交関係を樹立した国であり、ペルーにとっても日本はアジアで最初に外交関係を樹立した国です。それから150年もの長きにわたり、両国は、太平洋を挟んで価値を共有するパートナーとして、深い絆で結ばれてきました。
両国の深い絆を繋ぐ象徴的な存在として、日本人移住者の方々の活躍があります。1899年4月3日に、790名の日本人移住者を乗せた最初の移民船「佐倉丸」がカヤオ港に到着して以来、第二次大戦前後の厳しく辛い時代を挟んで、日本人移住者は、日本の伝統を受け継ぎながら、ペルー社会の重要かつ不可欠の一員として大きな貢献をしてきました。それが、今日の良好な二国間関係の礎となっています。
先日、ペルー外務省において、外交関係樹立150周年のローンチイベントを開催しました。年間を通じて両国官民によって、ペルー及び日本において様々な記念行事を実現し、両国の戦略パートナーシップ関係が更に高い段階に上がることを期待したいと存じます。是非皆様方の積極的な参加をリマでも地方でもお願いします。
最後になりますが、皆様のご健康とご多幸、日系社会の益々の発展を祈念し、私の挨拶といたします。
ありがとうございました。
1873年8月21日に日ペルー友好通商航海仮条約が結ばれ両国は外交関係を樹立しました。日本にとりペルーは中南米で最初に外交関係を樹立した国であり、ペルーにとっても日本はアジアで最初に外交関係を樹立した国です。それから150年もの長きにわたり、両国は、太平洋を挟んで価値を共有するパートナーとして、深い絆で結ばれてきました。
両国の深い絆を繋ぐ象徴的な存在として、日本人移住者の方々の活躍があります。1899年4月3日に、790名の日本人移住者を乗せた最初の移民船「佐倉丸」がカヤオ港に到着して以来、第二次大戦前後の厳しく辛い時代を挟んで、日本人移住者は、日本の伝統を受け継ぎながら、ペルー社会の重要かつ不可欠の一員として大きな貢献をしてきました。それが、今日の良好な二国間関係の礎となっています。
先日、ペルー外務省において、外交関係樹立150周年のローンチイベントを開催しました。年間を通じて両国官民によって、ペルー及び日本において様々な記念行事を実現し、両国の戦略パートナーシップ関係が更に高い段階に上がることを期待したいと存じます。是非皆様方の積極的な参加をリマでも地方でもお願いします。
最後になりますが、皆様のご健康とご多幸、日系社会の益々の発展を祈念し、私の挨拶といたします。
ありがとうございました。