ペルー日系婦人会主催「音楽会」

令和5年10月4日

 10月1日、ペルー日系婦人会主催の「音楽会」が、日ペルー外交関係樹立150周年の一環として、日秘文化会館大ホールで実施されました。同婦人会カラオケ部による婦人会会歌の合唱から始まり、ピアノ演奏や弦楽四重奏、沖縄三線、日本舞踊、バレエ、マリネーラ、歌など、バラエティ豊かな催しが披露されました。日本大使館からも高橋領事、橋本領事が参加しました。ペルー日系婦人会のサプライズの演出で、いつも取材に来てくれている「ペルー新報」と「プレンサ日系」の記者へのプレゼントも実施されました。

 婦人会カラオケ部の方々は、婦人会のお揃いの黄色い法被を着て、楽しそうに歌を歌っていました。また訪れた人々は、様々な音楽や踊りを楽しみ、休憩時間には、会場で販売されていた日本食のお弁当を買い、久しぶりの対面での実施を楽しんでいました。
 
お揃いの法被を着たたくさんの仲間とともに、指揮に合わせて歌を歌う婦人会カラオケ部    ステージ上で、4人の音楽家が弦楽四重奏を披露
                    婦人会のお揃いの黄色い法被を着て、                   弦楽四重奏
                     歌を歌う婦人会カラオケ部