外務大臣表彰授与式の実施(12月20日)
令和6年12月20日



20日、天谷ミヱ子氏及びセルヒオ・トクモリ・キヨタ氏に対する外務大臣表彰の授与式が、山元大使公邸で行われました。授与式には、同氏のご家族やご友人とともに、オカダAPJ会長、イシハラ婦人会会長なども出席しました。日本とペルーの相互理解の促進に尽力し、もって我が国とペルーとの友好親善に寄与したお二人の功績が評価されたものです。
お二人の長年にわたる功績は多々ありますが、天谷氏は、日本語教師として、40年以上にわたり日本語教育に携わり、当国日本語教師会とペルー日系人協会日本語教育部にて、日本語教育の品質の維持のみならず、ペルーにおける日本語教師の育成にも努めたことが評価されました。また、トクモリ氏は、AELU会長として、コロナ禍で対面式の活動が制限される中においても、スポーツを通じた健康維持や交流の必要性を踏まえ感染防止対策を取りながら一部施設を開放し、ペルー社会における日系団体の活躍を印象づけました。授与式においては、山元大使から、お二人に、外務大臣からの表彰状と副賞が授与されました。
この度は誠におめでとうございます。