サン・イグナシオ・デ・ロヨラ大学における講演会「ペルーから見た日本のビジョン」(5月15日実施)
平成29年5月16日
5月15日,サン・イグナシオ・デ・ロヨラ大学(USIL)において,「ペルーから見た日本のビジョン」と題する講演会が開催されました。
本講演会には,対日理解促進のための外務省招へいプログラム”Juntos”にて2017年2月にペルーから日本を訪れたサンティバニェスUSIL法律・国際関係学部学部長,ルカル・ピウラ大学及びUSIL教授,ゴメス・ペルー国家税制税務監督庁(SUNAT)税関専門官の3名が講師として参加し,日・ペルー関係,日本の経済情勢や文化事情についてそれぞれ講演を行うとともに,当館からは高木公使参事官が参加し,日本とアジアの関係について講演を行いました。
本講演会は,USILの教授や国際関係学部の生徒等の出席を得て盛会となり,日本とアジアの政治,経済,文化やペルーとの関係について知って頂く良い機会となりました。
さらに,日本への留学に関心を持った聴衆からの質問に答える形で,当館の湯澤書記官から日本への奨学金制度について説明を行いました。
![]() |
代表席に座る4人の講演者 |
![]() |
聞き入る聴衆
|
![]() |
高木公使参事官の講演 |