草の根・人間の安全保障無償資金協力「ロレト州、モケグア州、フニン州及びワヌコ州中古消防車・救急車整備計画」引渡式(4月29日)

令和7年5月2日
山元大使、ディアス内務大臣、プルガル・ワヌコ州知事、シルバノ・ダテム・デル・マラニョン郡長、レアテギ内務省公安副大臣、メディナ・ペルー消防庁次官及び出席者らによる記念撮影 式典出席者による記念撮影
内務省の庁舎前に配置された3台の消防車と1台の救急車 引渡された救急車及び消防車
消防車の説明を受ける山元大使とディアス内務大臣 車両の説明を受ける山元大使とディアス内務大臣

  4月29日、山元大使は、草の根・人間の安全保障無償資金協力「ロレト州、モケグア州、フニン州及びワヌコ州中古消防車・救急車整備計画」の引渡式に出席しました。
 
  「ロレト州、モケグア州、フニン州及びワヌコ州中古消防車・救急車整備計画」(供与限度額:101,078米ドル)では、秋田県、大阪府及び埼玉県で活躍していた消防車3台、救急車1台を内務省管下のペルー消防庁に供与しました。これにより、車両配備先の各地域において迅速かつ適切な消防・救急活動が可能となり、車両配備先の地域住民約18.5万人に被益することとなります。
 
  山元大使は挨拶の中で、今回の支援が防災対策及び緊急対応の強化、そしてペルー国民の安全な生活環境の確保に貢献するとともに、日本とペルーの友好関係・協力の絆が深化し続けることを祈念すると述べました。