ペルー草の根・人間の安全保障無償資金協力

平成20年度対ペルー草の根・人間の安全保障無償資金協力「マンチャイ職業訓練学校拡張計画」供与式,及びIDB日本特別基金「ペルーにおける音楽教育プログラム」署名式

 

 

 1月31日,福川大使はフアン・パブロ・セグンド職業訓練学校(リマ市パチャカマック区)にて開催された,草の根・人間の安全保障無償資金協力(APC)「マンチャイ職業訓練学校拡張計画」の供与式に出席しました。
 本件は,リマ市郊外の貧困地区において,主に中学卒業後の青少年に対して就労機会や職業選択の幅を広げることを目的に製パン,裁縫,コンピュータ等の各コースを提供している技術学校の要請に応じ,増え続ける志願者を受け入れるための校舎を増築するもので,APCから88,474米ドルの資金が提供されました。
 式典には,リマ大司教区(被供与団体)からシプリアニ枢機卿が参加したほか,ハラミージョIDBペルー事務所長も参加し,盛大に行われました。

manchay1

供与式後の記念撮影(上段左からハラミージョIDBペルー事務所長,シプリアニ枢機卿,福川正浩駐ペルー日本大使)

 

 福川大使は,上記供与式に引き続き,隣接するビルヘン・デル・ロサリオ小学校にて開催された,IDB日本特別基金貧困削減プログラム(JPO)による「ペルーにおける音楽教育プログラム」の署名式にも出席しました。
 IDB日本特別基金は,1988年に日本政府が設立した基金で,本件に対して,総額1,040,000米ドルの資金を拠出しています。
 本件は,著名なテノール歌手であるフアン・ディエゴ・フローレス氏が主導するNGOが国内4ヶ所(トルヒーヨ,ワヌコ,ワンカイヨ,マンチャイ)の貧困地域において,青少年を対象に音楽を通じた情操教育を行うもので,式典には,同氏の他,同小学校を所管するリマ大司教区からシプリアニ枢機卿,IDBのカッツマン副総裁他多くの関係者が出席しました。

manchay2

署名式後の記念撮影(右から1人おいて福川正浩駐ペルー日本大使,シプリアニ枢機卿,フアン・ディエゴ・フローレス氏)

戻る
法的事項 | アクセシビリティについて | プライバシーポリシー |