大使公邸でのICTを活用した災害情報伝達技術紹介セミナー開催結果
平成29年3月2日
2月24日,株丹大使は,ペルー政府関係者等を公邸に招き,「ICTを活用した災害情報伝達技術紹介セミナー」を開催いたしました。
本セミナーでは,主催者である株丹大使からの挨拶の後,ペルー政府からバルデス運輸通信省通信副大臣,我が方総務省から高木総務省情報通信国際戦略局次長がそれぞれ挨拶を行いました。その後,日本企業から本テーマの導入事例等技術紹介を行いました。
セミナーには,バルデス運輸通信省通信副大臣,ロドリゲス・モケグア州知事,アルバ国立工科大学学長ほか防災機関等,本テーマに強く関心を有する関係者が日ペルー双方で合計70名程度参加しました。
日本企業からはデモ機材も用いて説明し,ペルー側参加者から質問が多数寄せられるなど,日本企業の有する技術力・経験に対する関心の高さがうかがえました。
なお,本取組は日ペルーICT協力強化イベント「日ペルー・ICT協力強化月間」の一環として実施したものです。
株丹大使挨拶 バルデス運輸通信省副大臣挨拶
(挨拶内容はこちら(スペイン語))
(挨拶内容はこちら(スペイン語))
説明を行う日本企業 セミナー模様