日系校等への日本語学習教材の寄贈(10月18日実施)
平成28年10月21日
10月18日,ペルー日系人協会(APJ)において,本年7月28日のペルー大統領就任式に出席のため,ペルーを訪問した二階俊博特派大使,福井照衆議院議員及び武田良太衆議院議員からAPJに寄せられた御寄付を元にAPJの協賛を得て,日系校のラ・ウニオン校,ラ・ビクトリア校,ホセガルベス校,ヒデヨノグチ校及びAPJ日本語部への日本語学習教材の寄贈式が行われました。
冒頭挨拶で,株丹大使から,日本語を勉強し,日本の文化を知って,ペルーと日本の架け橋になることへの期待が述べられました。 (挨拶全文はこちら(日本語)(スペイン語))。
これに対し,各校を代表して,ラ・ウニオン校のフアナ・ゴトウ・チダ校長から,感謝の意を表するとともに,日本語教育・普及を続けていくという責任感を,校長,日本語教師一同感じている。この教材を最大限に活用し,文化継承にも努めて参りたいとの挨拶がありました。
株丹大使の挨拶
式典に参加された皆さん