APJ主催ペルー日本人移住118周年及び日秘友好の日制定28周年記念行事(2017年4月3日実施)

平成29年4月19日
  4月3日の「日友好の日」に関連したペルー日系人協会(APJ)主催によるペルー日本人移住118周年及び日秘友好の日制定28周年記念行事が,4月3日,リマ市内カンポ・デ・マルテ公園内の日秘友好の橋及び日秘文化会館大ホールにおいて行われました。
 
 当日午後,カンポ・デ・マルテ公園内の日秘友好の橋では来賓による献花が行われ,日系校生徒代表の挨拶に続いて,カルロス・ブリンガス・クレイセン ヘスス・マリア区長,ホルヘ・クニガミAPJ会長及び株丹達也大使による挨拶が行われました。(株丹大使挨拶はこちら(日本語)(スペイン語))
 日系校生徒代表のラ・ビクトリア校のナオミ・アレクサンドラ・マリーニャス・オオシロさん(16歳)とリュウイチ・オオシロ・ウガモト君(14歳)は,先駆移住者に対する誇りと感謝の気持ちを述べた同じ内容の挨拶をそれぞれスペイン語と日本語で行いました。(日本語の挨拶はこちら
 
Descripción: D:\下野さん 写真20170404\IMG_0216.JPG   Descripción: D:\下野さん 写真20170404\IMG_0198.JPG
                          株丹大使の挨拶        ナオミ・アレクサンドラ・マリーニャス・オオシロさんの挨拶
 
Descripción: D:\下野さん 写真20170404\IMG_0201.JPG   Descripción: D:\下野さん 写真20170404\IMG_0224.JPG
                  リュウイチ・オオシロ・ウガモト君の挨拶          式典に参加された皆さん
 
 
 当日夕刻,日秘文化会館大ホールに会場を移して,日系物故者に対する裏千家(メキシコ)による献茶,ペルー曹洞宗による法要,ホルヘ・クニガミAPJ会長の日本語による追悼の辞に続き,参加者による焼香が行われました。(クニガミ会長の追悼の辞はこちら(日本語))
 
Descripción: W:\02日系社会\01APJ\01 日秘友好の日\2017年4月\P_20170403_180759.jpg
法要の様子
 
 続いて,記念式典が挙行され,日系人子弟代表,ホルヘ・クニガミAPJ会長及び株丹達也大使からの挨拶のほか,90歳を迎えた日系一世高齢者への表彰が行われました。(株丹大使挨拶はこちら(日本語)(スペイン語))
 日系子弟代表のババ・ヒデミさん(14歳)の挨拶では,79年前に沖縄からペルーに向かったヒデミさんの曾々祖父母から現在の自分に至るまでの話や,日本で生まれ幼少時にペルーに来た自分は,日本へ行って全国を旅行することが夢であると素直な言葉で述べていました。(ヒデミさんの挨拶はこちら(日本語))
 
Descripción: W:\02日系社会\01APJ\01 日秘友好の日\2017年4月\P_20170403_185027.jpg   Descripción: W:\02日系社会\01APJ\01 日秘友好の日\2017年4月\P_20170403_183919.jpg
                       株丹大使の挨拶                      ババ・ヒデミさんの挨拶